【節約・投資・ソロ活】派遣男の“ゆる〜い1週間” in 福島

こんにちは。

「福島発・ゆるいソロ活の極意 未来のために節約投資生活」へようこそ。

このブログでは、福島在住・40代独身・派遣社員の僕が、つみたてNISAと節約で資産5000万円を目指しつつ、ゆる〜くソロ活を楽しむ日々を綴っています。

今回は、そんな僕の“1週間の過ごし方”を、ざっくりご紹介。

推しの漫画も、プロレスも、ドラマも、全部一人でじっくり楽しむ。

そんな生活も、悪くない。


【平日編】やることやって、推し活も楽しむ派遣ライフ

朝は目覚まし2回目で起きる。

そこから軽く準備して出勤。今の派遣先は業務も人間関係もほどよくて、働きやすい。

仕事が終わって帰宅したら、即スイッチ切り替え。

まずはシャワー浴びて、洗濯して、自炊。冷凍保存しておいた肉と買っておいた野菜を組み合わせて、栄養バランスとコスパを両立。

夕飯を食べ終えたら、明日のお弁当の準備。

といっても夕食で作った料理の残り物をタッパーに詰める、ただこれだけ。

すべて終わったら、ようやく“俺タイム”のスタート!


【夜のひとり時間】最高のインドア娯楽詰め合わせセット

まず、毎週欠かさずチェックしているのがジャンププラスの『ワンピース』。

今の展開、熱すぎる…。ひとりで画面の前で「おお…!」って声出るレベル。

次にYouTube。

・コヤチャンでワンピースの考察をさらに深め、

・高橋洋一チャンネルで投資と経済の勉強、

・かまいたちチャンネルで笑って、

・くぼたびで旅気分を補充し、

・大島育宙のエンタメ考察でドラマの見方が変わる。

最近のドラマは『ソロ活女子のススメ5』が断トツでお気に入り。江口のりこさんのナチュラル演技、最高。

『対岸の家事』も静かな火を感じる良作。

録画しておいた『アメトーーク』や『ドキュメント72時間』もゆっくり楽しむ。

夜のひとり時間は、まさに自分へのご褒美タイム。


【土曜日】節約とリセットの週末ルーティン

土曜の朝は、近所のスーパーへ1週間分の食材をまとめ買い。

土曜にお出かけする場合は日曜の朝に行きます。(朝じゃないと混むので。)

目標は月2万円以内の食費。チラシとかは気にせず買い出し。あらかじめ買いたい物をメモしてからスーパーに行ってそれだけを買うスタイル。

余計なものは極力買わない。

午後は部屋を片付けつつ、 YouTubeやテレビ鑑賞したり、次の週末のソロ活プランを立てる時間。

「どこか新しいスポットでも行ってみようかな?」

「次のブログネタ、何書こう?」

そんなことを考えながらのんびり過ごすのが、自分にはちょうどいい。

そして夜は、NJPW WORLDでプロレス観戦!

新日本プロレスの試合を観ると、自然とテンションが上がる。

彼らの戦う姿は、明日へのエネルギーになる。


【日曜日】ひとりでも、福島は楽しめる!

日曜は、家で過ごす日は平日の過ごし方とほぼいっしょYouTubeやテレビ鑑賞。

あとYouTubeでジェフユナイテッド千葉のダイジェストをチェック。

1998年からのサポーターとして、今年こそJ1昇格を信じてます。

たまにですが、つみたてNISAの運用状況のチェック。

「老後の安心」のために、いま積み立て中。

投資はギャンブルじゃない。“生活の一部”です。


【まとめ】ひとり時間を極めたら、毎日がちょっと楽しくなった

「節約・投資・ソロ活」って聞くと、ちょっと地味な印象かもしれないけれど、

自分の時間を大事にして、将来のためにも備えてる。

それって、けっこう豊かなことだと思ってます。

福島という場所で、派遣という働き方で、無理なく自分らしく過ごす毎日。

これからもこのブログで、そんな日々をゆる〜く綴っていきます。

同じような生活をしている人も、これから何か始めたい人も、

ふとしたタイミングにこのブログを読んでくれたらうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました